Monday, June 26, 2006
Sunday, June 25, 2006
知能ロボ2日目:Gash
図らずしも2次予選に進んでしまったので、まずは競技者として2次予選に挑んできました。結果は、昨日の一次予選と同じく。結局、数時間では進展が無かったようです。
・・・と言うことで、その後はギャラリーとしてひたすらいろんなマシンを見ていました。昨日は他の出場者の方のマシンをほとんど見ることが出来なかったので、張り切ってそこいらをウロチョロしていました。
どのマシンも個性が強くて、見ているだけで楽しかったです。快くマシンを見せて、説明までしてくださった方々に感謝です。
成績はパッとしないものに終わってしまいましたが、いい勉強になりました。今年のロボコンや来年の知能ロボではこの経験がきっと活きてくると思います。
図らずしも2次予選に進んでしまったので、まずは競技者として2次予選に挑んできました。結果は、昨日の一次予選と同じく。結局、数時間では進展が無かったようです。
・・・と言うことで、その後はギャラリーとしてひたすらいろんなマシンを見ていました。昨日は他の出場者の方のマシンをほとんど見ることが出来なかったので、張り切ってそこいらをウロチョロしていました。
どのマシンも個性が強くて、見ているだけで楽しかったです。快くマシンを見せて、説明までしてくださった方々に感謝です。
成績はパッとしないものに終わってしまいましたが、いい勉強になりました。今年のロボコンや来年の知能ロボではこの経験がきっと活きてくると思います。
Saturday, June 24, 2006
Friday, June 23, 2006
Tuesday, June 20, 2006

厄日:キノカミ
初書き込み始めまして、
デザイン二年のキノカミです。
今日は梅沢に基板とコネクタピンを買いに行ったんですよ。
その途中で道を間違えてキョロキョロしてたら溝に落っこちて足くじいてチャリはパンクして、チャリと足引きずってやっと梅沢に着いた時には既に閉店しててしょうがないからパンク直そうとガソリンスタンドで聞いてモールにいったら以外にタイヤのダメージは深刻だったらしく倍近く金がかかってやっとこさ返ってきた時にはもう寮の夕食は終わってて今にいたる…
収穫は『鎌倉物語』の最新刊(画像参照)。
結局の所、結果だけみると3時間かけて大金かけて足くじいてまで本買ってきただけ…
今日オレ何しにいったんだろう?
Monday, June 19, 2006
Saturday, June 17, 2006
扇風機:Gash:
今日は昨日までと打って変わっていい天気。・・・暑かったです。ってコトで部室では扇風機が活躍しています。風鈴の音もしたりしてちょっとした夏気分でした。
知能ロボがちょうど一週間後になってしまいました。
今日の成果→スタートエリア脱出!?・・・今の進み具合はコレ位です↓
今日は昨日までと打って変わっていい天気。・・・暑かったです。ってコトで部室では扇風機が活躍しています。風鈴の音もしたりしてちょっとした夏気分でした。
知能ロボがちょうど一週間後になってしまいました。
今日の成果→スタートエリア脱出!?・・・今の進み具合はコレ位です↓
Thursday, June 15, 2006
テスト明け:Gash
中間試験が終わりました。テスト近いし・・・とか自分に言い訳をして、かれこれ2週間近くもまともに作業をしないままに過ごしてしまいました(×。×)ここから遅れを取り戻さねば!です。
知能ロボが一週間後に迫ってきました。ぶっちゃけて人様にお見せできる段階まで出来ていません↓ 忙しいkonさんにサポートしてもらいながらチョットずつ進めてはいますが、今週末のスパート次第でどうなってしまうか・・・とにかく頑張らねば。
中間試験が終わりました。テスト近いし・・・とか自分に言い訳をして、かれこれ2週間近くもまともに作業をしないままに過ごしてしまいました(×。×)ここから遅れを取り戻さねば!です。
知能ロボが一週間後に迫ってきました。ぶっちゃけて人様にお見せできる段階まで出来ていません↓ 忙しいkonさんにサポートしてもらいながらチョットずつ進めてはいますが、今週末のスパート次第でどうなってしまうか・・・とにかく頑張らねば。
Monday, June 12, 2006
カウンター:Gash
“1111”を踏みました。何かいいことあるかな?
今日から中間テストです。(本日は微積&英語)天気も悪いし憂鬱です。早く終わってしまうことを願います・・・
そういえば、今朝、地震があったようですね。震度5弱だとか。宮城ってこういうこと人事じゃないんですよね。
“1111”を踏みました。何かいいことあるかな?
今日から中間テストです。(本日は微積&英語)天気も悪いし憂鬱です。早く終わってしまうことを願います・・・
そういえば、今朝、地震があったようですね。震度5弱だとか。宮城ってこういうこと人事じゃないんですよね。
Thursday, June 08, 2006
トナー:Gash
最近、部室のプリンターで印刷しようとするとかすれるので、トナーカートリッジを取り出して振っていたら、知らぬ間にトナーが服に飛んでしまっていました(> <) konさんに“カビみたい”と言われました。ツイてなかったのかなぁ・・・
最近、部室のプリンターで印刷しようとするとかすれるので、トナーカートリッジを取り出して振っていたら、知らぬ間にトナーが服に飛んでしまっていました(> <) konさんに“カビみたい”と言われました。ツイてなかったのかなぁ・・・
Wednesday, June 07, 2006
テストが迫って。:Gash
最近は部室で作業している人を見ることがめっきり減りました。皆さん“テスト休み”のようで。自分は、とりあえず作業を進めつつNHKに提出しなきゃならないアイディアシートを書いています。
そろそろ勉強しないとマズイよなぁ・・・と思う今日この頃。
最近は部室で作業している人を見ることがめっきり減りました。皆さん“テスト休み”のようで。自分は、とりあえず作業を進めつつNHKに提出しなきゃならないアイディアシートを書いています。
そろそろ勉強しないとマズイよなぁ・・・と思う今日この頃。
Friday, June 02, 2006
プレゼンテーション:Gash
今日は、顧問&ロボコンに興味のある先生方に今年のマシンについての発表をする日でした。メカトロ生活3年目にして初の出来事。今までやっていた年はあったのかな?とにかくそんな日でした。
ぱらぱらと先生方のいる中での発表。内容は、今年のルールについての話や、これまでのアイディア会議を経て決まったこと、現在のそれぞれのチームの進行状況などでした。先生方ならではの手痛いダメ出しがあったり、ちょっとした雑談みたいにお話したり、自分的には悪くなかったかなぁ。
そういえば、昨日から衣替えのようですね。朝の電車の雰囲気が涼しげになっていました。それに合わせたようにここ何日か暑いです。そんな季節の変わり目のせいか、風邪を引いたようです。喉と鼻がチョット辛いです。
テストが迫ってきました。知能ロボもそろそろです。設計もしないと。
忙しいのは嫌いじゃないです。張りが出ますし。ただ、いろんなコトに手を出しすぎて全部が中途半端になってしまわないようにするのはやっぱりタイヘンなようで。
もう1つ体があったら便利なのかなぁ?と思う今日この頃。
今日は、顧問&ロボコンに興味のある先生方に今年のマシンについての発表をする日でした。メカトロ生活3年目にして初の出来事。今までやっていた年はあったのかな?とにかくそんな日でした。
ぱらぱらと先生方のいる中での発表。内容は、今年のルールについての話や、これまでのアイディア会議を経て決まったこと、現在のそれぞれのチームの進行状況などでした。先生方ならではの手痛いダメ出しがあったり、ちょっとした雑談みたいにお話したり、自分的には悪くなかったかなぁ。
そういえば、昨日から衣替えのようですね。朝の電車の雰囲気が涼しげになっていました。それに合わせたようにここ何日か暑いです。そんな季節の変わり目のせいか、風邪を引いたようです。喉と鼻がチョット辛いです。
テストが迫ってきました。知能ロボもそろそろです。設計もしないと。
忙しいのは嫌いじゃないです。張りが出ますし。ただ、いろんなコトに手を出しすぎて全部が中途半端になってしまわないようにするのはやっぱりタイヘンなようで。
もう1つ体があったら便利なのかなぁ?と思う今日この頃。